fc2ブログ

トイレの神様

学生達の年末年始の時間を練習に費やし挑んだアンサンブルコンクールも終わったので、録画しておいた「新春ドラマスペシャル トイレの神様」を観ました。

最近お気に入りの芦田愛菜ちゃんも出てるしね。

昨年から大ヒット中の「トイレの神様」。
聴くとやっぱり素直に泣いちゃいます。

自分のばあちゃんは、もう二人とも天国です。
今じゃ「母」が娘の「ばぁば」に格上げです。
そのうち「妻」も「ばぁば」になる日がくるんだろうな。しばらくごめんだけど。
娘が「ばぁば」になるのは、おれ見ることが出来ないんだな。

現在、ばあちゃんの妹が93歳で元気です。
目も耳も足もだいぶ弱ってるけど、元気です。

ばあちゃんと二人で暮らしていたので区別のため「ちいばあちゃん」と呼んでます。
二人とも子供の頃、月に一度ほどウチに泊りに来てくれていました。
楽しかったし、嬉しかった。
帰る日にはカバンを隠したりして無理矢理もう一晩泊まってもらったっけ。

だからか、おばあちゃんとの想い出を描いたこの曲は、何度聴いても泣けてしまいます。
だからあまり聴かないようにしています。

この曲を作った植村花菜ちゃん、歌い回しが大好きです。
素直に自由に自然に歌える、楽器の演奏もこうあるべきです。

YUHKIは彼女のアルバム「春の空」に収録の「一番星と三日月」という曲でフリューゲルホルンをたくさん吹かせていただいています。
この曲も良い曲ですよ。
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#366
トイレの神様は聴いてるだけで泣いちゃいます(;_;)

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する