fc2ブログ

七夕の夜、YUHKIトリオLiveのお誘い

七夕の夜にYUHKI トリオのライブです!

20130707YUHKItrioFlyer+.jpg


2013.7.7(日)
@三軒茶屋Obsounds(オブサンズ)
open 19:00
start 19:30
¥2,500(ドリンク別)

YUHKI trio(19:30〜)
YUHKI(フリューゲルホルン)
安部一城(ガットギター)
佐藤真也(ピアノ)

今回は、素晴らしいジャズファンク・トロンボーンプレイヤー、村長のバンドBoneOutのイベントにお招き頂いております。
村長バンド(21:00〜)
村長(トロンボーン)
呉服隆一(キーボード)
笹井BJ克彦(ベース)
衣笠智英(ドラム)

凄いメンバーです!
七夕の夜は、日本の星を観にオブサンズへ!
スポンサーサイト



「森だくさん」vol.4のおさそい

いよいよ明日は、元くるりのドラマー、森信行のイベント「森だくさん」です!

0620.jpg


YUHKIは「ガットフリューゲル」として安部一城(gt)×YUHKI(Flh)で出演します!
モッくんもゲストで参加!

そして玲里トリオも必見です!ピアノやギターを弾きながら自在に歌い上げる玲里ちゃんは、歌は勿論のこと、楽曲も詞も素晴らしいです。
それを支えるベーシスト、松本慎二氏(ex.Sence of Wonder, 外道)と、森信行氏のドラムも強力!
YUHKIも玲里トリオにちょこっと参加させていただきます!

そして、The HITS!?
我らが難波弘之氏率いるオルガントリオ。
ベースに池田憲一氏(ROOT SOUL)、そしてイベントの主役ドラマー森信行氏。
レッチリからくるりまで、オルガントリオでカバーする、カッコいいバンドです!
こちらにもYUHKIは参加させていただきます!楽しみ。

そして、イベントのいたるところに彩りを加える、書道家、松村栄鶴氏の書パフォーマンスも必見です。

こんな「もりだくさん」なイベント、見逃すのはもったいないですよー。雨でも19:30に高円寺ShowBoatへ!

連絡いただけたらチケットご用意します!

ご来場感謝!YUHKI Live!2013.5.27

_MG_0355-.jpg

YUHKI Flugelhorn 2013 Live! 五月[SATSUKI]@南青山MANDALAにお越しのたっくさんの皆様、ありがとうございました!

_MG_0149member-.jpg

早速、本日の素晴らしいメンバー紹介です。

舞台下手から、Piano、ピアニカの佐藤真也。

_MG_0448shinya-.jpg

YUHKIの音楽のひとつ、ハーモニーを大事に弾いてくれる大切なピアニストです。
大事に弾いてくれるって、とても重要です。
変態ですが。


続きまして、パーカッションの西岡ヒデロー。

_MG_0805hiderow-.jpg

20年来の付き合いのヒデローは、YUHKIの音楽に的確に色とりどりの飾り付けをしてくれます。
なんにも言わなくても欲しい音を出してくる大切なプレイヤーです。
根っからのラテン男です。


お次は、普段はドラムですが、本日はパーカッションのTAKAO。

_MG_0511TAKAO-.jpg

YUHKIバンドのリズムの要で、なおかつYUHKIの音楽の大切な良き理解者です。
必ず楽しいライブにしてくれます。
リハ中のアホ話をライブ中に披露できないのが残念。


お次、ベースの梅沢茂樹。

_MG_0151Shige-.jpg

重要な低音グルーヴを、いつもさりげなくカッコ良く引っ張ってくれている、大切な縁の下の力持ちです。
穏やかな性格がみんなの音をつないでくれます。
ちょっと痩せました。


そして、今回YUHKIバンド初参加のガットギター、安部一城。

_MG_0104ABE-.jpg

ジャズギタリストとしての卓越したテクニックと愛のあふれるプレイで、今回、YUHKIの音楽を一気に拡げてくれた、大切な人です。
番外編の「ガットフリューゲル」というYUHKI×安部一城のデュオも話題沸騰中。

以上、6人の素晴らしきメンバーでお送りする、YUHKIアコースティックライブ。
大好評でした。


YUHKI Live!としては初めましての南青山MANDALA。
お客様に囲まれるように演奏できて、生音を存分に堪能でき、素晴らしい色味のここは、実は約20年ほど前に仕事で初めてフリューゲルホルンを演奏した、とても大切な場所なんです。

_MG_0347-.jpg


その時に演奏した「波の上の三本の虹」も、今回、深い想いを込めて吹きました。

_MG_0174-3-.jpg


恒例のみんなで「痛いの飛んでけ」をリコーダーで吹こう!のコーナーも大盛り上がり。

_MG_0400Recorder-.jpg

ご来場者プレゼントのリコーダーが足りなくなっちゃって吹けなかった人、ごめんなさい。
次回必ず。

リコーダー参加のご褒美は、ヒデローからの巨大オレンジガム。
もらえた人、ラッキー。

_MG_0409ガム-


今回、結局いっぱい持っていっちゃった、いつものサイドテーブル。

_MG_0425-.jpg


そして、吹くつもりじゃなかったトランペット。

_MG_0666-.jpg


そして、使うつもりじゃなかったイヤモニ。
今回はスポンジの選択を大失敗。

_MG_0584ear-.jpg


「Till Daybreak」のトランペットとギターのバトルも熱く。

_MG_0540-.jpg


TAKAOのプレイも抱腹絶倒。

_MG_0834Takao-.jpg


メンバーの息もぴったり。

_MG_0428−3人-


新曲「Dance with my Flügel」も早くも人気曲に。

_MG_0221-.jpg


最高に楽しかった!バンザーイ!

_MG_0916ending-.jpg

photo:八木竜馬



セットリストです。

M1. 大平原の渦
M2. Hand in Hand
M3. Our Life
M4. モアナルアの樹のように
M5. 波の上の三本の虹
M6. Ring of Tears
M7. Close to the Rainbow(公開アレンジ大会)
M8. 痛いの飛んでけ(リコーダー参加)
M9. 六枚の絵
M10. Till Daybreak
M11. Dance with my Flügel(新曲)
M12. Talk in the Bath
M13. 君を想う気持ち(歌モノ)
M14. For Wedding
アンコール
M15. 丘を乗り越えて


ご来場の皆様、ありがとうございました!
盛り上げて下さる皆様のおかげで、YUHKIの音楽は羽ばたく事ができます!
今後とも宜しくお願いします。

次回、YUHKI live!もお楽しみに!