fc2ブログ

書家とコラボ

今日は中野で外国の方向けの書道と茶道のイベント。

ラストに書家の松村栄鶴氏とYUHKIの即興パフォーマンスを行いました。

音に合わせて筆をすすめ、筆に合わせて音をつむぎ、筆をひっぱったり、筆に導かれたり。

楽しいひとときでした。

__.jpg

フリューゲル、全然和楽器じゃないんだけど、それでもいい?

スポンサーサイト



バレンタイン

すっかりバレンタインのこと書くの忘れてました。

たくさんのチョコや、ケーキや、なんかよくわからないものや、お酒や、写メや、チョコケーキの絵文字をありがとうございます!

DSC_1741.jpg

たっぷりLOVE注入されているのがよくわかります。ええ。
これでまた一年間、幸せに生きてゆけます。

義理チョコ?なんすか、その単語?
ボク、ヨクワカンナ~イ。

グラミー賞

第53回グラミー賞で見事上原ひろみ氏、内田光子氏、松本孝弘氏、松山夕貴子氏が受賞!
ありがとうございます!
YUHKIの為に日本人枠を拡げておいて下さったのですね、そうなのですね。
このお礼は必ずやいつか。

『最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞』

いいな~、それ。

うん、それに決めた。

今度の七夕で短冊に書こう。

ジャケデザイン

アルバムのジャケットのデザインもいよいよ大詰め。

CDが売れない今、是非手元に置いておきたくなるようなジャケットを目指して作ってます。

おたのしみに。

レコーディング


スピーカーSgt. のレコーディング。
フリューゲルよりコーラスの録りのほうが多かった。
普段まったく英語詞歌わないから、簡単な繰り返しのフレーズもずっと歌詞ガン見。

断酒

やりました!

三日酔いののち真冬の夜のバーベキューのおかげさまで、先週は無事どっぷり風邪引いてました。

その甲斐あって一週間もお酒呑みませんでした。

寿命、ちょっとのびたかな。

すっかり元気になったので今週からは体でも鍛えようと思います。
いつでもバーベキューできるようにね。

富士の裾野でマスタリング


マスタリング作業をやりに富士の裾野にいってきました。
真近の富士山は、それは見事!
あー、カメラ忘れたのが悔やまれる。
一緒に行ったドラムの高尾さんは始終「ワッチャネーム 」って富士山に叫んでました。意味不明。

横山氏のスタジオに着き、早速マスタリング開始!
サクサクと11曲を仕上げていきます。

自分でミックスやってるのでマスタリングは落ち着いて進められました。

最後に曲間を決めて、マスタリング終了!


夜はギターのsammy氏の希望でバーベキューをすることに。

何故?

真冬だよ?
目の前の富士には真っ白な雪がてんこ盛りだよ?
しかももう夜だよ?
星が凄くキレイだよ?

ガタガタ震えながら男どもは肉と酒で乾杯しました。

----
この人達、アホです。
呑んでも食っても一向に身体はあったまりません。

限界が来て片付けようと火消しのホースを使おうとしたら…、凍ってました。
寒いわけだ。

その後、マスタリング済みの音源を聴きながら部屋で呑みなおし、バカ騒ぎしました。

ベースのシゲのイビキと格闘しながら就寝。

一泊二日のマスタリング合宿は無事終了しました。ほぼ遊びだったけど。

高尾さん、sammyさん、横山さん、シゲ、まさし、ありがとう!

今度はあったかい昼にバーベキューやろう。

おかげで風邪ひきました。昨日今日は一日寝てました。