マイケル・ジャクソン死去
今朝はマイケル・ジャクソン死去の訃報で起きました。
『KING OF POP』
享年50歳。
まさに激動の人生を駆け抜けた人でした。
子供の頃は「ぽー!」とか「スリラー」のゾンビダンスのイメージを持っていたけど、大人になり自分がPOPSに強く関わるようになってから改めて彼の偉大さがわかり、整形やら裁判やらネバーランドの話題に引っ掻き回されて音楽作品を生み出さなくなっていったことを残念に思っていました。
12年ぶり、しかも最後のワールドツアーを本当に出来るのか不安に思いながら、とても楽しみにしてました。もちろんチケットを入手出来た訳ではないけど。
6年ほど前、「マイケルジャクソンの真実」「裏切られたマイケル・ジャクソン」といったドキュメンタリー番組の放送があった時も、「彼に自由に音楽をさせてやってくれ」と強く思いました。
1歳11ヶ月の娘は彼の曲を聴きながら無邪気に踊ってクルクル回ってました。
「この歌はマイケルジャクソンってひとだよ。いっぱいいい音楽を作ってくれたけど、今日死んじゃったんだよ」といったら、「イタイ、イタイー」って言いながら顔をゆがませてました。
今日はマイケル・ジャクソンのことを思いながら曲を書きました。
この世にたくさんの音楽をありがとう。
少しでも近づけるよう精進します。
『KING OF POP』
享年50歳。
まさに激動の人生を駆け抜けた人でした。
子供の頃は「ぽー!」とか「スリラー」のゾンビダンスのイメージを持っていたけど、大人になり自分がPOPSに強く関わるようになってから改めて彼の偉大さがわかり、整形やら裁判やらネバーランドの話題に引っ掻き回されて音楽作品を生み出さなくなっていったことを残念に思っていました。
12年ぶり、しかも最後のワールドツアーを本当に出来るのか不安に思いながら、とても楽しみにしてました。もちろんチケットを入手出来た訳ではないけど。
6年ほど前、「マイケルジャクソンの真実」「裏切られたマイケル・ジャクソン」といったドキュメンタリー番組の放送があった時も、「彼に自由に音楽をさせてやってくれ」と強く思いました。
1歳11ヶ月の娘は彼の曲を聴きながら無邪気に踊ってクルクル回ってました。
「この歌はマイケルジャクソンってひとだよ。いっぱいいい音楽を作ってくれたけど、今日死んじゃったんだよ」といったら、「イタイ、イタイー」って言いながら顔をゆがませてました。
今日はマイケル・ジャクソンのことを思いながら曲を書きました。
この世にたくさんの音楽をありがとう。
少しでも近づけるよう精進します。
スポンサーサイト