fc2ブログ

オモロー

20080824002342
こんなの貰った。

3の倍数の時にアホになる音声電卓、だって。

惜しいのがキーを押すときはアホになるんだけど、計算の結果は3の倍数でもアホになってくれない…。
スポンサーサイト



テノリオン

オリンピックの結果が毎日気になりつつ、見たい映像が思うように観れずもどかしい毎日ですが、皆さんお元気ですか。

大好きな選手の一人、女子レスリング伊調馨嬢の当然の金メダルは観たかったなー。


21日の柳田久美子嬢のリハーサルにて。

ツッチー氏が持って来たヤマハの『テノリオン』なる楽器に大興奮!
一見包装用のプチプチみたいなボタンが敷き詰められたボードは、押すと光って音になる。
適当に押しても絵を描いても曲になっちゃう。
これ、おもしろーい!

 テノリオン

↑ハマる柳田嬢。裏からも見れる。

めちゃくちゃ欲しいけど、現在抽選販売となってて入手困難。
ま、値段も12万1千円也とオレ的に入手困難だけど…。

う~ん、いいな~。

2008年東京都高等学校吹奏楽コンクール

今日は今年から教えに行ってる某高校のコンクールで。

この日のためにみんな一生懸命だった。
ちょっと難しめの音楽理論や練習内容もどんどん吸収して、毎日めまぐるしく成長していき、今日夕方五時に本番を迎える。

本番のプレッシャーにつぶされること無く確実に音を重ねていき、満足の演奏。

結果は見事ゴールド金賞受賞。

今日はうまい酒が呑めた。
明々後日は、もう一つ行ってる高校の本番。
こっちも良い音楽ができるといいな。

2008夏

バタバタと毎日が過ぎて行って、HPの更新がなかなかできませ~ん。

加えて足の半月板が全然良くなってくれないので、お疲れがいつもの五割増し。
おかしいな~、毎日熱中症対策に汗かいた分ちゃんとビール飲んでるのに…。

ビールと言えば、この前仕事帰りに買いだめに行ったら、レジで「恐れ入ります、身分証明書の提示をお願いします」って言われちゃった。

いつになったらおれは年相応に見られるようになるんだ?


このところ吹奏楽の合宿を2校連チャンで教えに行って来て。
どちらのバンドもいい子達ばかり。

一校は河口湖。
屋外の山に囲まれた場所で吹くのはやっぱり気持ちいい。
湿気も無く最高。
ただ、個人練習、パート練習、分奏、合奏とすべて離れの建物で。
足、痛~い。

もう一校は千葉の南房総。
もちろん海辺だったので、海水浴場で夏満喫……、な時間は全くなく。
湿気の無い河口湖から海の水分たっぷりの潮風の街へのギャップは大きかった。
あ~、足がピンピンしてたら10分でもいいから泳ぎたかった。
で、ここは離れが無いと思ったら、一階から三階の階段往復が激しくて。

合宿中は仕事現場の移動がないからラッキーと思ってたら大間違いでした。


怪我してから二週間が過ぎ、全治三週間なんて大げさなー、なんて思ってたことが現実になりそうな今日この頃です。

でも帰りの海ほたるは気持ちよかったなー。