fc2ブログ

おばちゃん

東急バスさん、『道玄坂上』というバス停が二カ所もあるなんて、紛らわしいよ。

自分が乗る方のバス停をやっと見つけて、行き先を確認するため路線図を見ていたら、後ろから「どこに行きたいんですか?」とおばちゃんに声をかけられた。
丁寧に教えてもらい、同じバスに乗り、自分が降りるときに「ありがとうございました」と声をかけたら、「お気をつけて」と言ってくれた。

そのちょっとした一言がなんとも嬉しかった。

レコーディングの仕事を終え、またバスに乗り渋谷に向かっていたら、『道玄坂上』のバス停で「ありがとうございました」と言って降りていった人がいた。
その声に聞き覚えがあったので、歩道を歩きさるその人を見たら、行きにバスを教えてもらったおばちゃんだった。

ちょっとした偶然。

後ろに座ってた坊主頭の外国人二人組が次のバス停で降りる時、二人して「アリガトゴザイマシター」って言って降りていった。

おばちゃん、あなたの思いやりは世界にも伝わっているよ。
スポンサーサイト



『城』

やっちゃった…。

『yuhki』の漢字には『城』を使うんだけど、この年になるまで書き順を間違えてた!
いくら何でもどこかで気づくチャンスはあっただろ。
あほか、おれ。

今までの人生の中で、いったい何回自分の名前を漢字で書いたんだろう。
その全部が間違ってたなんて。
あー、はずかしい。

DSの『美文字トレーニング』っていうソフトをさわってみたら、はじめに自分の名前を美しく書けるようになろうってのがあって、そこで発覚。
あまりのショックでそのあとはいじるのやめました…。

でも、みんな『城』の書き順って合ってる?
漢字の正しい書き順』でチェックしてみては?

斉藤さん

今日、ドラマ『斉藤さん』が終わった。

はじめから観ていた訳じゃないけど、「真野」役の『ミムラ』嬢の演技が好きで、後半は結構観ちゃった。
彼女のデビュー作『ビギナー』で、堂々とした自由な表情使いに惚れ、『離婚弁護士』でのまゆ毛に違和感をおぼえ、最近あんまり出ないなーと思っていたけど、新婚生活を一通り大事にしてまた戻って来たんだなーとホッとしている今日このごろです。まゆ毛のカタチも戻ってたし。

女性のまゆ毛がなぜかとても気になるようになったのは、いつからだろう?
昔流行った太めの眉や、今の細かったり無かったりの眉や、いろんなカタチの眉があるけれど、お隣の国のオバちゃん方がやってる「全部剃ってイレズミ」の眉だけはどうしても苦手。

ま、それは特殊だとしても、不自然なまゆ毛を見るとどうしても目がそこに行っちゃう。ズラの人の頭部を一生懸命見ないように頑張ってる時みたいな冷や汗が出ちゃう。
まゆ毛気にしてるってことを気づかれないようにしてることを気づかれないように振る舞おうとして、変に考え過ぎて会話に変な間ができると、気づかれたかとドキドキしちゃう。

はい、考え過ぎです。ええ、無駄に考え過ぎなことが多いって良く言われます。

あ、みっかっちゃった?


ネコ



夕暮れブランコ

風邪引いた…。

おなかこわして熱が出て、土曜の夜だから明日も病院やってないし、しょうがない、いっぱい寝て治そうと絶食しながら1日頑張ったら、治っちゃった。良かった。

月曜の夕方にはすっかり元気になったので近所の公園にお散歩に行って、ブランコに乗った。
おまえいくつだ?

ブランコ




スポットライト

スポットライト


念願のデジタル一眼レフを手に入れ、喜びの小走りが無意識に出てる帰りがけの雑踏の中、ふと目に入った二匹のネコ。

なに!? キミ達はボクに写真を撮ってもらいたいの?
わかった。今カメラを出すからね。

箱から出してレンズだのバッテリーだのをつけるのにマゴマゴしていると、横からマックの紙袋を持ったおばさんが…。

嫌な予感がしたんだけど、案の定、ネコ達の興味は、新米フォトグラファーの記念すべき一枚目のモデルより、目の前のいい匂いに。
おばさんをはさんでニャーニャー。
ポテトをもらって大喜び。

あ~あ…。

がっかりしてうなだれていたら、いつのまにかおばさんはいなくなっていて。
食べ終わった一匹の方が、なんとまたスポットライトの下にちょこんと座っているではありませんか!

「ねぇ、そこのおにいさん、早く撮って」

よっしゃ~!

カメラの使い方もよくわからずに撮りまくりました。
ハタから見ると妙な光景。

しばらくするともう一匹もやってきた。
ありがとう!
できればさっきのように横に並んで欲しいんだけど…。
ま、しばらくしたらチャンスが来るかも。
なんて思いながらパシャパシャ撮ってたら、急にネコ達が走り出した。
あ、まだ撮りたいのに!

振り返るとさっきのおばさん、今度はでっかいソーセージを持って来た…。
でかすぎてネコ達いつになっても食べ終わらず。

根負けして、後ろ髪を引かれながらその場を後にトボトボ帰りました。

ホント、トボトボ帰りました。

「Vステ Spring Live~The first chapter~」

昨日は渋谷C.C.Lemonホールでライブ。

前半は岩田光央氏と鈴村健一氏のユニット「Sweet Ignition」のホーンとして、後半は「AN'S ALL STARS」のホーンとして。

お客さんも大盛り上がりで、とても楽しんじゃいました。

CCレモン2008