fc2ブログ

2006年大晦日

2006年も残すところあと数時間。

今年も大勢の方に温かく見守られ、ユウキはすくすくと元気に育ちました。
みなさま、感謝です。

良いお年をお迎え下さい。

さて、K-1観よっと。
今日のにはチュートリアル出ないんだっけ?
スポンサーサイト



ACHIライブ

吉祥寺スターパインズカフェにてACHIライブ。

ACHIと、ピアノの佐藤真也と、ベースの越阪部智彦と、ドラム&パーカッションのBANちゃんと、オレ。

とても気持ちよいライブだった。
ACHIの声も書く曲もとても気持ちよい。
是非大勢の人に聴いてもらいたいな。

いっぱいフリューゲルも吹けた。

対バンのSANGOTAYUTAも気持ちよい音楽だった。

両バンドにフリューゲルで飛び入り参加させてもらい、一緒に音楽できたのも楽しかった。

フリューゲル、もっといっぱい吹きたいなー。

年賀状制作

年賀状、書いた?

小学二年からすでに版画を彫って年賀状を作ってた自分としては、デザインを考えるのは楽しい。
「年賀状、毎年楽しみにしてるよ~」なんて言われるとよけい頑張っちゃって。
年賀状は作品の一つ。
だから妥協はしたくない。

宛名は筆で書く。
これも書というよりは絵を書いてる感じで。
あんまり派手で「魔除けになりそう」と言われたり、郵便屋さんが読めなくて帰ってきたり…。
最近は少しおとなしく書いてます。

でも、うまく書けない苦手な文字があって。
「寺」とか「杉」とか「永」とか「下」とか「本」とか「小」とか。
結構出て来る「子」も苦手。
杉並区永福町の寺下さんなんていたら、宛名の出来の悪さにがっかりするかも。

だから、これから先引っ越す時は、自分の苦手な文字が入ってない土地を選ぶつもり。

豪雨

すんごい雨の中、あんまり考えずに自転車でいつもの公園へ練習しに。

吹いてる時はあんまり気にならなかったけど、靴の中のびしょびしょが夕方になって冷えてきたので帰ることに。
でも、その頃には豪雨に暴風も付け足されエラいことに。
傘はひっくり返るわ寒いわ濡れるわで散々。

ニュースを見たら『爆弾低気圧』による『記録的豪雨』だって。
爆弾て…。

でも、そんな日に練習したため、山奥に行かなくても滝に打たれる修行をやった気になれたし。
精神力3cmは確実に上がった。
よし、次は台風の最中に行こう!
しかも滝に打たれる感覚を得るため雨合羽で。
楽器は壊れたら困るからエアーで!
で、雨もエアーで!
ん?

免許更新

もう何回目になるんだろか?運転免許の更新に都庁へ行ってきた。

時間ギリギリだったので自転車を飛ばしていったら汗かいて息上がって、急にあったかいところに入ったので、なんか顔が赤くて。
でも急いで受付をし、言われるままに手続きを済ませていくと、あっというまに写真撮影のコーナーに。
しまった、見た目チェックしてない!
で、周りに鏡もない。
「はい、そこに座ってレンズ見て~」
カシャ。
あ、撮られちゃった…。

これ、今は五年間使われるんだよね。
あれ、せめて確認させてほしいよね。
三枚ぐらい撮って選べるとか。

う~ん、交付されるまで不安…。

ま、気を取り直して、講習へ。
今回も残念ながらゴールドにはならないため、一時間の講習を受けることに。
ビデオは福留さんがしゃべってた。ズームイン。

話を聞いてると、誕生日が11月29日以降の人は、免許証がICチップ入りになるんだって。
偽造防止のためだって。いいな~。
おれのにも入れてほしいな~、ICチップ。
生まれるのが三日早かった。
あの時もう少しおなかの中で頑張ってたら、オレの免許証は最新式のチップ入りだったのに…。
あと三日生まれるのを我慢していれば、ああ~っ!
っと失礼、取り乱しました。

出来上がった写真は悪くなく、というよりも前回の写真よりも若く見える。
あれ?おれ若返ってる?

亀田興毅の四ヶ月半

亀田興毅、初防衛戦。

八月二日から四ヶ月半の間、さまざまな野次やバッシングを受けながらこの日の為に特訓をして来た彼は、今度こそ文句無しの圧倒的勝利を勝ち取った。

びっくりするほど大人な試合だった。
相手のランダエタは何も出来なかった。

この四ヶ月半、毎日どんな思いで練習していたんだろう。
前回疑惑の判定と言われ、念願のチャンピオンになっても手放しで喜べなかっただろう。
誰もが納得する勝ち方をしければ、またバッシングにつながる。
そんな恐ろしいものと戦っていた毎日は想像を絶する。

勝ってくれて、こっちまで心が熱くなった。
おめでとう。

年末大掃除

ずーっと気になってた玄関のごちゃごちゃを大掃除してリニューアル。
きれいにしたら、帰ってきたときすごく気持ちが良くなった。

自分の絵を二枚に造形物をいくつかと、『帰り道』って曲でいつもケロケロやってるカエルの置物と、お酒。なんてったってうちはオールド鉄筋コンクリートなので部屋がいつもあったかいから玄関にしかワインを置くとこがなくって。

ちまたでは風水ではコレを置いた方がいい、コレはだめ、なんて話を聞くけど、だれか玄関に置くと良いもの悪いものを教えてー。

yuhki Live! 06.12.16

grooB-3のイベント『NEW CROSS』にて行われたyuhki Live!にお越しの皆様、ありがとうございました!

06.12.16yuhki Live


2006.12.16(土) 渋谷LIVE HOUSE LOOP

曲目
1.Till Daybreak
2.空と海の碧
3.Our Life(新曲)
4.君を想う気持ち
5.Quiet Flame
6.爽風

メンバー
yuhki(tp, flh, vo)
西岡ヒデロー(per, tp)
佐藤真也(keyboad)
梅沢茂樹(b)
春日利之(dr)

当日初めて入った場所だったけど、夜はClubなので普通のライブハウスとは違う感じだった。
お客さんの並びが何とも言えない雰囲気で。
途中ゲストに久々の参加で高尾俊行氏が登場。
いつものごとく笑いを挟むのは忘れず、コンガでソロを取ってくれました。感謝。
バンドのプレイも熱く、楽しかった。

イベントの主催バンドgrooB-3はかっこいいねー。特にドラムの影 修一氏。奇特なセッティングに様々なグルーブは目が離せませんでした。

今回で今年のyuhki Live はやり納め。
次回は1/23(イッチ・ニー・サンッ!)に大好きな吉祥寺スターパインズカフェでやります!
今のうちに手帳に記入をお忘れなく。

12/16(土) yuhki Live のお誘い

今週末、12/16土曜日に渋谷LIVE HOUSE LOOPにてライブをやります。

New Cross flyer


今回のイベントのために熱~い曲をもりだくさんでお送りしようと思っております。
おととい日記にも書いたできたての曲も持っていきます。
今日、リハーサルをやってきましたが、スゴくかっこいいものが出来上がりました。

今年最後のyuhki Live!に是非皆様こぞってお越し下さいますようお願い申し上げます。
土曜の夕方5時からなので、気軽に来れるかと思います。
待ってま~す。

渋谷LIVE HOUSE LOOP http://www.live-loop.com/
東京都渋谷区渋谷2-1-13-B1
TEL:03-3797-9933

『 grooB-3 presents NEW CROSS Vol.4』

出演:yuhki / Zen Ra Arkestra / ECHOFLEX / grooB-3

2006.12.16(土)
open16:30/start17:00
前売2,000円/当日2,500円(+1drink)
yuhkiバンドは17:00スタートの予定です。

*前売りチケットの予約は当HPでも承ります。
 お名前と人数をご記入の上、メールを下さい。500円もお得!

grooB-3主催のイベント「NEW CROSS Vol.4」 にyuhki Bandが出演
この日に合わせてとっておきのgrooveを披露します。
yuhki Live! [Club Side]。

member:yuhki(tp,flh,vo), 西岡ヒデロー(per,tp), 梅沢茂樹(b), 春日利之(dr), 佐藤真也(p)

grooB-3 HP http://www.inca-inca.com/

お祝い!

昨日はとっても大切な友の結婚式。

都内某所のレストランでのパーティーには二人をお祝いしようと大勢集まって。
ココには書けないけど、どこの音楽祭?ってくらいの豪華な面々で、みんな素晴らしい演奏を間近でしてくれて大盛り上がりだった。
みんな心から二人を祝ってるんだなって感じがした。

おれも二人のために一曲書いてフリューゲルを演奏させてもらいました。

二日前ぐらいから書き始めたんだけど、あんまりにも思い入れが強くて、こんなんじゃだめだ、これじゃない、と悩みまくり、書きかけてボツになったのを集めたら十曲ぐらいできるんじゃないか?って感じ。

部屋にこもって丸一日経った前日の深夜、気分転換に冷たい空気の外に出た。
川沿いを歩きながら考えてると公園があったので、ブランコに立ち乗りしながらずっと考えた。
ジョギングしてる人が鼻歌歌いながらブランコ漕いでるおれを不審そうにチラ見してた。
二、三時間して帰ってきて考え続け、結局出来たのは朝十時半。
三十分ほど寝ようかと思ったけど、フル回転しっぱなしだった頭はそう簡単に止まらず、目をつぶっても曲はぐるぐる目はグルグル。
あきらめて風呂だけ入って家を出ました。

でもいい曲が書けた。
みなさんにはライブで披露するね。

お二人さんおめでとー!ずっと幸せにね。

ハピパラvol.18

前回のyuhki Liveでゲスト出演したSa xYuのお二人の番組がUPされました。
ハピパラvol.18


yuhki Liveの様子などがビデオキャストで観れるようになってます。
『Sa xYu のハッピーパラダイスvol.18 』

曲作りの回は
『Sa xYu のハッピーパラダイスvol.17 』
で聴けます。

たりら~んとしてるオレはどうかと思いますが、観て下さいな。

清水宏ライブ

おととい「清水宏のワンマンバス日帰りワイルドツアー」を観てきた。

新宿明治安田生命ホールは満員。
これぐらい広い方が嬉しい。
下北のスズナリとかだとすぐ酸欠になっちゃう。
みんながヒーヒー言って笑うからあっという間に会場の酸素が…。
これってスゴいことだな~。
清水さんスゴいな~。

人を二時間ずっと笑わせ続けるって、しかも畳み掛けるように怒濤のごとく、しかも一人で。
観に行ったことない人、想像できないでしょ。

あのパワーは数値でいったらどれくらい?
ドラゴンボール好きな人、教えて。

お引っ越し

公式HP『yuhki natural pop』のDiary ページを、こっちの方が見易いかな、と思って試しに引っ越してみました。
更新も楽そうだし。

でも、いろいろできてよくわかんない。
やりながら覚えていこうかなと思っております。
絵文字とかは使わないんだろうな~。

いや、むしろ全機能を使いこなしまくって、しょこたんのように一日2桁の更新を目指します。
いや、むしろトラックバック・スパムなどというよくわからない悪者にわざと出会いがしらにぶつかりまくって、3分以内に倒しまくります。